




開催概要

開催日:2022年05月22日(日)
申込期間:2022年03月01日 ~ 2022年04月10日
開催場所:宮城県蔵王町 蔵王エコーライン~蔵王ハイライン
郵便番号:989-0851
事務局 :宮城県刈田郡蔵王町大字曲竹字河原前1-61
日本の蔵王ヒルクライム実行委員会事務局(蔵王町役場スポーツ振興課内)
電話番号:0224-33-3388 ※月曜日休みです。
FAX番号:0224-33-2552
問い合わせ先:sports@town.zao.miyagi.jp
日本の蔵王ヒルクライムエコ HP:https://www.zao-hillclimbeco.com/
蔵王ヒルクライム実行委員会Facebook:
https://www.facebook.com/zao.hillclimb.eco/
【2022 年5月 22 日(日)】
進行予定時間
6:00~ 6:50 受 付 (アクティブリゾーツ宮城蔵王駐車場
6:00~ 7:00 選手集合 (アクティブリゾーツ宮城蔵王駐車場
7:00 開会式 (競技説明
7:30 スタート (大鳥居前
10:45 競技終了
12:30 (予定)~ 閉会式 ・表彰式
コース詳細
全 長 18. 7 k m
標高差 1,334 m
最大斜度 12.0%
平均斜度 7.1%
計測方法 ネットタイムレース
■資格
※13歳以上の健康な男女で、本コースを制限時間内に完走できる自信のある方
※大会規則に同意された参加者が対象になります。
【エントリー区分】
■ロードレーサー
男子Aクラス:13~29歳
男子Bクラス:30~39歳
男子Cクラス:40~49歳
男子Dクラス:50~59歳
男子Eクラス:60歳以上
男子Fクラス:13歳以上 体重70~80㎏未満
男子Gクラス:13歳以上 体重80㎏以上
女子:13歳~
※年齢は2022年5月22日現在の満年齢で判定します。
<制限時間>
CP1 旧料金所(6.5km)午前 9時10分
CP2 駒草平(13.6km)午前10時10分
CP3 蔵王ハイライン入口(16.4km)午前10時30分
ゴール(18.7km地点)午前10時45分
※制限時間までにゴール又はチェックポイントを通過できない場合は失格となります。
制限時間以後は交通規制を解除し、タイム計測も打ち切り致しますので、係員の指示に従って下さい。
また、制限時間内であっても、審判員が競技続行不可能と判断した場合は競技を中止させる場合があることをご承知下さい。
※15歳以下の方については下山の際、自転車を収容車に預け、下山用バスを利用すること。また、自力下山する際、ゴール後、
30分以上時間を空けること。
※参加料入金後の参加取り消しに関して参加料の返金は致しません。
※定員になり次第、締切りとなります。
締切り後の追加募集・当日申込みは受付致しません。
※今大会は、コース事情や新型コロナウイルス感染症対策として、スタート地点や制限時間の変更、また、飲食ブースの設定や、
飲食が伴うおもてなしを行わないなど、多くの変更点がございます。
エントリーの際は「開催要項」「募集要項」「大会規則書」を熟読いただき、ご理解、ご納得のうえお申し込みください。